10月4日、
「やんちゃ村のうるルんマラニック 京都一周トレイル4分割その4 北山から西山」に参加しました。

鞍馬口駅近くの上御霊神社が集合場所です。

隣に「紀伊国屋少年」がいました。
紀伊国屋のレジ袋に地図とペットボトルと財布とスマホをいれいてました。
勇気を出して「どうしてその袋なんですか」と尋ねました。
答えは、「破れても次のがあるから」でした。
うーーんさらによくわからなくなった。

しばらく東海自然歩道を走っていましたが、トレイルバイクが止まっていました。
ということはここまで乗ってきたということですね。
すごい!!走るだけでも石や岩で難しい道なんですけどね。

今日のコースは、90分ほど走って、その後北山トレイル(北山76番から北山94番)、引き続き西山トレイル(西山1番から西山51番)です。
北山トレイル始まり。

途中で、映画かテレビの時代劇撮影のためしばしストップとなりました。
撮影合間に走らせてもらいました。
撮影隊はしらっとした顔をしてみてました。
私もしらっとした顔で走りました。

待っている間反対側の湖を眺めていました。

北山90番あたりでお昼タイム。
おにぎり1個を2分で食べ走り始めました。その時の写真。


北山最終地点あたりで、あまりにもきれいだったので。写真とりました。

西山トレイルに入りました。1番から、51番まで。気が遠くなりそう。

すごくきれいだったから撮りました。その後渡月橋を渡り、あと一山です。
けっこうつらくなり、由紀さおりさんの「ルームライト」の歌が頭にまわるようになりました。
この曲、歌詞がシュールなんです。
「あなたが運転手に道を教え始めたから私の家に近づいてしまった。
あの薬屋の角を左に曲がると車はもうすぐ止まり私はおりる」なんて歌詞が3番まで続きます。
「あなた」が女性なのか男性なのかもいまだわかりません。
不思議な歌です。

走ること5時間、やっと西山トレイル51番を過ぎ、ロードに。

あと15分も走ればゴールかなあ。

スタッフさんがあらかじめつけてくれたこの→が最後であることを祈りながら。
そして5分後ゴールです。